こんにちは!
momoさんです。
今回は、赤ちゃんが便秘になってしまった時の便秘解消法を紹介します(*’ω’*)
そもそも、なぜ赤ちゃんは、便秘になるのか?☆彡
◇新生児の場合◇
新生児の頃に起こる便秘の主な原因として、授乳量やミルクの量が足りていないケースが多いそうです。
そうすると、腸に十分な水分が足りず、便秘になってしまうんですって💦
◇離乳食が始まる5か月以上の赤ちゃんの場合◇
腸内環境が変わり、体内に便を貯めておけるようになった為、新生児の頃と比べると、便の回数自体が減るんだそうです。
あとは、月齢に応じた授乳回数、ミルクの量になる為、水分量が減ってしまい便の水分量も減ることから便秘になりやすいんだとか((+_+))
オススメな便秘解消法☆彡
- お尻の穴を刺激する
これは、産院で教えてもらう方も多いのではないでしょうか(*’ω’*)
刺激する方法として、お尻拭きで肛門をあまり力を入れずに押してみたり、ツンツンと優しく刺激してみてください(^^♪
何気に、私が実践して、これが一番、赤ちゃんの便秘解消につながった気がします(*’ω’*)
- 水分を与える
白湯、麦茶がオススメです(^^♪
量は、個人差があるかもですが、だいたい3~9か月頃で20~30mlが目安です(*’ω’*)
- お腹を時計回りにマッサージしてみる(のの字に)
これは、ご自身が便秘になった時に実践される方も、いらっしゃるのではないでしょうか(*’ω’*)
のの字で、お腹を優しくマッサージすることで、腸に刺激を与えて、排便を促すというもの(*’ω’*)実践される際は、保湿クリームや、ベビーオイルで滑りをよくするといいかもしれません♪
- 下腹を片手で包み込むようにして、優しく両サイドから中央に向けて揉む
この方法は、産院で教えてもらいました(*’ω’*)
赤やんの下腹あたりを、片手で包み込むようにして、両サイドから中央に向けて、モミモミします(*’ω’*)これも、腸を刺激することにより、排便を促すというもの(*’ω’*)
!!注意すること!!
※あくまでも、優しく揉むようにマッサージしてください。
※授乳やミルク後、離乳食後などは、避けてください。(吐き戻しの原因になりかねるそうです)
- 仰向けに寝かせて、優しく両足首を持ち交互に屈伸運動をしてみる
赤ちゃんとのスキンシプがてら、排便を促せるという、一石二鳥の方法です(n*´ω`*n)
仰向けを嫌がる赤ちゃんもいるかもしれませんが、あくまでも、方法のうちの1つなので、無理にしなくてもいいと思います(*’ω’*)
momoさん家の次女ベイビーちゃんエピソード☆彡
我が家の次女ベイビーちゃんは、もともと、排便の回数が少ない子なのですが、離乳食が進むにつれて、便秘がちになり、2~3日出ないこともありました💦
やっと出ると思ったら、排便時、便が固すぎて力む際に、肛門に負荷がかかって痛くて、泣くほどの便秘具合💦
程度が酷いときは、かかりつけの小児科を受診することもありました((+_+))
綿棒を使う方法もあり、やってみたけど、どうにもならないほどで💦
それでも出ないときは、上記の方法を実践して、排便を促しました✨
肛門から、便が出ようにもなかなか出ないときは、肛門の周りを押したりして、なるべくお尻に負荷がかからないように排便を促すこともありましたよ(*_*;
最後に☆彡
いかがでしたでしょうか(‘ω’)ノ
便秘は、赤ちゃんが、一番辛いですから、ぜひ、上記の方法を実践してみては、いかがでしょうか(*’ω’*)
1分1秒でも早く、赤ちゃんがスッキリ排便できることを願っております☆彡
では、またお会いしましょう👋
コメント